昭和33年8月20日 | 山元外科病院開院 院長 山元 七次 副院長 村越 敏男 外科・整形外科・胃腸科・放射線科・病床20 |
昭和38年2月 | 2病棟増築 84床へ増床 |
昭和44年 | 3病棟増築 110床へ増床 |
昭和55年12月1日 | 医療法人謙仁会 山元外科病院 |
昭和54年 | CTスキャン導入(日立製) |
昭和55年8月20日 | 開業22周年及び落成記念 別館病棟落成 127床 |
昭和59年 | 手術・リハビリテーション棟の落成 |
昭和62年10月 | 病床 150床へ増床 |
平成元年12月 | レセプトコンピューター導入 MRI導入 |
平成2年1月 | 山元外科病院 院長 山元 章生 副院長 山元 博 |
平成5年 | 老人保健施設 ケアポート 楽寿園開園 伊万里市二里町八谷搦 |
平成10年11月 | 老人保健施設 グリーンヒル 幸寿園開園 有田町西部甲678-1 |
平成13年6月 | 医療法人謙仁会 理事長・院長兼務 山元 章生 |
平成14年4月 | 医療法人 謙仁会 理事長 山元 章生(山元外科病院・楽寿園・幸寿園) 院長 山元 博 |
平成17年3月21日 | 新病院開院 医療法人謙仁会 山元記念病院 改名 |
平成18年4月1日 | 特定医療法人 謙仁会 |
平成21年1月1日 | 社会医療法人 謙仁会 |
平成22年4月1日 | 64列マルチスライスCT(東芝製)導入 「地域医療ネットワークサービスC@RNA~画像診断連携予約システム」導入 |
平成24年1月1日 | 日本外科学会「外科専門医制度関連施設」認定 |
平成24年3月28日 | 臨床修練指定病院認定 (外国医師等、消化器疾患・指導医:五十君裕玄、山元章生、山元謙太郎) |
平成24年4月1日 | DPC導入 |
平成24年12月3日 | 日本がん治療認定医機構「日本がん治療認定医機構 認定研修施設」認定 |
平成26年1月1日 | 日本抗加齢学会認定施設 認定(2016年12月31日まで) |
平成26年7月1日 | 訪問看護事業が本部1階へ移転、訪問看護ステーション「なないろ」として稼働 |
平成26年7月1日 | 地域包括ケア病棟入院料1 算定開始(5階病棟) |
平成26年12月1日 | 電子カルテ導入 |
平成29年6月2日 | 日本消化管学会「胃腸科指導施設」認定 |
平成29年7月1日 | 日本胆道学会「指導施設」認定 |
平成30年4月1日 | 日本循環器学会「循環器専門医研修関連施設」認定 |
平成30年8月30日 | 看護師特定行為指定研修機関 認定 |